2009年11月11日水曜日

豚の角煮の作り方(圧力鍋編)

おいしい度 ★★★
手間がかからない度 ★★☆☆☆

予算 1500円以内(目安) 

材料 (2人前)
 豚バラ肉かたまり 600グラム位
卵 2個
大根 10センチ位 
しょうが 1かけ
水400CC
料理酒100CC
砂糖 50グラム
みりん 50CC
しょうゆ 70CC

作り方
下準備
しょうがは洗って皮をむき薄切りにします。
大根は洗って皮をむき、3センチ位の厚さに輪切りにします。
卵はゆでて殻をむいておきます。

圧力鍋に豚ばら肉、切った大根、薄切りにしたしょうが、水と全ての調味料を入れてふたをします。
強火にかけて、おもりがふれたら弱火で8分煮ます。
火をとめてフロートがおりたらふたをあけてゆで卵を入れ、再度ふたをして強火にかけます。
おもりがふれたら弱火で30秒煮て火をとめます。
フロートがおりたらふたをあけて、強火で煮汁が半分くらいになるまで時々混ぜながら煮詰めます。
煮汁が半分くらいに煮詰まったら出来上がりです♪

ポイント
  • 煮つめすぎても味が濃くなるのでお好みで調節して下さい
作った感想
 圧力鍋で一日煮込んだような角煮が意外と手軽に作れます。
残った分は次の日に食べても味がしみてさらにおいしく食べられます♪
豚肉がとろけて味もしみていておすすめです!


2009年11月7日土曜日

あさりのマメ知識

あさりを塩水につけておいても、食べたときにジャリ!っとすることはありませんか?
塩水につけているのに砂が出し切れないときは砂出しの方法を見直しましょう

  • あさりの砂出しの方法 
バットに あさりの殻が少し出る程度の水をはり、塩分3~4%の塩水に2~3時間ほど、あさりが重ならないように並べてひたしておます。バットにはアルミホイルをかぶせて小さな空気穴をあけ、静かな場所に置いておきましょう。
砂が出たあさりは調理する直前に殻をこすりあわせてよく流水で洗います。

  • あさりの砂出しのポイント
容器
ボウルではなくバットなどの平たい容器にあさりを重ならないように並べます。
ボウルだとあさりが重なりあって、上のあさりの吐いた砂を下のあさりが吸ってしまい砂が抜け切れないことがあります。
バットにはアルミホイルをかぶせて暗くし、あさりが息ができるように何ヶ所かに小さな空気穴をあけておきます。
水の量
あさりの殻が少し出るくらいの量でかまいません。そんなに多い水は必要ありません。
塩水の濃度
海水と同じ程度の塩分3~4%の濃度にします
塩水につける時間
2~3時間ほどつけましょう
洗い方
砂を吐かせたあさりは調理の直前に洗います。
殻をこすりあわせるようにして念入りに洗いましょう。