2010年9月5日日曜日

野菜のミネストローネ風煮込み(圧力鍋編) 作り方

おいしい度 ★★★★
手間がか からない度 ★★★

予算  1000円以内(目安) 

材料 (2人前)
 なす 2個
 ピーマン 1個
 いんげん豆 4個
 キャベツ 葉5枚
 トマト 中1・5個
 オリーブオイル 大さじ1・5位
 一味 5振り位
 水 150CC
 マギーブイヨン 2分の1個

作り方
下ごしらえ
なすは乱切り、ピーマンはわたをとって縦に4つ切り、いんげんは筋をとって半分に切る
キャベツは葉を大きめに、トマトは4~6等分に切っておく
作り方
圧力鍋にオリーブオイルを熱し、なす、ピーマン、いんげん、キャベツの順に加えて中火で炒める
トマトを加えてさっと炒めたら水、マギーブイヨン、一味を加えて強火で圧力をかける
おもりが振れたら弱火で1分煮こむ
フロートがおりたら出来上がりです♪

ポイント
  • 野菜は大きめにきりましょう
  • 一味はお好みで調節して下さい
作った感想
野菜の自然の味が引き立って、ヘルシーな料理です
ミネストローネは栄養価も高く、手軽に出来るのでおすすめです♪

2010年7月16日金曜日

あじの蒲焼き 作り方

おいしい度 ★★★★
手間がか からない度 ★★★☆☆

予算  500円以内(目安) 

材料 (2人前)
 あじの開き 2匹
 塩 こしょう 少々
 片栗粉 20グラム
 あげ油
たれの材料
 砂糖 10グラム 
 しょうゆ 大さじ1
 みりん 小さじ1
 水 大さじ1
 七味 少々
 白いりごま 2グラム
 
作り方
1 開いたあじに塩こしょうをして、片栗粉をつけ油であげる
2 たれの調味料を煮立たせてたれをつくる
3 あげたいわしにたれをからめ白ごまをふる

ポイント
  • たれは煮詰めすぎるとしょっぱくなるので注意しましょう
  • あじの他、いわしやさんまでも作れます
  • 揚げ油はフライパンにうっすらひたる位の量で十分あがります
作った感想
手軽においしい魚料理が出来ます
手づくりのたれともよく合って美味しく出来ました♪

2010年7月10日土曜日

ロールキャベツの作り方(圧力鍋)

おいしい度 ★★★★
手間がか からない度 ★★☆☆☆

予算  1000円以内(目安) 

材料 (2人前)
 キャッベツ 4枚
 合いびき肉 150グラム
 玉ねぎ 2分の1個
 バター 1かけ
 パン粉 3分の2カップ
 トマト 2個
 マギーブイヨン 2分の1個
 塩 少々
 胡椒 少々
 卵 2分の1個

下ごしらえ
キャベツの葉を4枚洗って軽くゆでてやややわらかくします。
キャベツの固い茎の部分は包丁でたたくと具を包みやすくなります。
トマトは熱湯につけて皮を湯むきして8等分ほどの大きさに切っておきます。
玉ねぎは洗ってみじん切りにします。
作り方
フライパンにバターをとかし、切った玉ねぎを透き通るまでいためて、冷まします。
ボウルにひき肉を入れて粘りがでるまでよくこねて、炒めた玉ねぎ、パン粉、塩、胡椒、卵を加えて混ぜます。
混ぜた具を4等分にし、俵型にします。
ゆでたキャベツにのせ、手前から丁寧に包みます。
圧力鍋に包んで合わせたキャベツのつなぎめの方を下にしておき、切ったトマト、マギーブイヨン、胡椒を振って、フタをし、強火にかけます。
おもりがふれたら弱火で1分加熱し火を止めます。
フロートが下がったら出来上がりです♪

ポイント
  • キャベツの固い茎の部分は包丁でたたいてのばすと具を包みやすくなります。
作った感想
圧力鍋で中までトマトの味がしみて、おいしく食べられました!

2010年5月25日火曜日

お茶の葉と桜エビの揚げ物 作り方

おいしい度 ★★★★
手間がか からない度 ★★★★

予算  500円以内(目安) 

材料 (2人前)
 お茶の葉(使い終わった残りの葉) 1回分
 桜エビ 大さじ2~3
 コツのいらない天ぷら粉
 水
 
作り方
ボウルにコツのいらない天ぷら粉と水を規定量ときます。
桜えびにお茶の葉を加えて、揚げる直前に天ぷら粉をつけます。
鍋にサラダ油を熱して、180度になったら天ぷら粉をつけた具材を入れます。
1~2分の中火~強火で具材が浮いてきてカラッと揚がれば出来上がりです

ポイン ト
  • 緑茶などの飲み終わった茶がらを無駄なく使いましょう。
作った感想
お茶の香りがしてお茶の栄養成分も無駄なくとれ、ヘルシーな食材です。
簡単に作れるのもいいです!

2010年5月20日木曜日

ふわとろオムシチュー 作り方

おいしい度 ★★★★
手間がかからない度
 ★★☆☆☆

予算  1000円以内(目安) 

材料 (2人前)
ケチャップライスの材料
ベーコン 1枚20グラム
玉ねぎ 40グラム
サラダ油 小さじ1
調味料・・・トマトケチャップ大さじ2(40グラム)塩小さじ4分の1黒胡椒少々
米120CC
水120CC
卵液の材料
卵(生食用)4個牛乳40CC塩少々黒胡椒少々
焼き用バター20グラム
デミソースの材料
玉ねぎ 40グラム
しめじ 40グラム
サラダ油 小さじ1
赤ワイン 小さじ2
デミグラスソース缶 100グラム
トマトケチャップ 小さじ1
ウスターソース 小さじ1
水 60~70CC
コンソメ顆粒 小さじ2分の1
塩 少々
黒胡椒 少々
粉パセリ 少々

作り方
下準備
ベーコンは1センチ角に切る
玉ねぎ(具用)は1センチの角切り
玉ねぎ(ソース用)はみじん切り
しめじは石づきを除き、バラバラに手でほぐしておく
調味料は合わせておく
米は30分以上吸水させ、水を加えて炊飯器でまとめて炊いておく。(1人分110グラム計量)

デミソースを作る
1鍋にサラダ油を温め、玉ねぎをしんなりするまでしっかり炒める(中火)
2玉ねぎがしんなりしたらしめじを加えてさっと炒める
3赤ワインを加えアルコール分を飛ばす
4デミグラスソース缶・トマトケチャップ・ウスターソース・水・コンソメを加え少しとろみがつくまで煮詰める(弱~中火5分)
5塩・黒胡椒で味をととのえる。

ケチャップライスを作る

6フライパンにサラダ油を温め、玉ねぎとベーコンを加え玉ねぎがしんなりするまで炒める(中火)
7計量したごはんを加え、油を馴染ませながら具が均等になるように切り混ぜながら炒める
8合わせておいた調味料を加え、均一になるまで切り混ぜながら炒める
9皿に均等になるように円形にこんもりと盛り付ける(冷めないようにラップをしておく)

卵の加熱調理
10ボウルに卵を割り入れ、軽くほぐし、左右に往復10回程度手早く混ぜ、牛乳、塩、黒胡椒を加える
11ボウルの底に菜箸をつけながら、さらに左右に往復10回程度手早く混ぜる
12フライパンにバターを溶かす(中火)
13バターから泡が出てきたところで、菜箸の先に卵液をつけて温度の確認をする(ジュッと音がし、卵がすぐに固まれば適温)
14火を強め卵液を一気に流し入れ、菜箸を使い、卵液を混ぜる(目安フライパンよりひとまわり小さく)
15卵がやや固まり始め、半熟状態になったところで火をとめ、フライパンを揺らし、卵をずらすようにして、ケチャップライスの上にのせる
16オムライスにデミソースをかけ、粉パセリを散らす
 
ポイン ト
  • 卵の加熱料理は、卵をフライパンに流し入れたら、卵は外側から固まっていくので、外から内に菜箸で円形にかき混ぜ、フライパンを揺すって、卵液を均等に伸ばし、かき混ぜてフライパンを揺する動作を何回か繰り返し、程よい半熟の状態で皿に移すと程よくふわとろに仕上がります。
  • 焼いた卵を皿に移す時は、ひっくり返してご飯にかぶせるのではなく、フライパンを揺すって、焼いた卵を上手く横にスライドさせ、そのままの向きでご飯にのせましょう。
作った感想
お店で食べるようなふわとろオムシチューになりました!
サラダやスープと一緒に美味しく食べられます

2010年5月13日木曜日

たらのバジル香草焼 作り方

おいしい度 ★★★★
手間がか からない度 ★★★★

予算  1000円以内(目安) 

材料 (2人前)
 バジル 3枚くらい
 たら 2切れ
 小麦粉 少量
 にんにく 2分の1かけ
 トマト 中2分の1個
 オリーブオイル 大さじ2
 
作り方
バジルは洗って、5ミリ位の長さに切ります。
トマトは熱湯につけて、皮を湯むきし、1センチ角の正方形に切っておきます。
タラにこしょうをふり、小麦粉を薄くまぶしておきます。
にんにくは洗ってみじん切りにします。
フライパンにオリーブオイルを入れて、ニンニクを熱し、香りを出します。
にんにくの香りが出たら、たらを皮目を下にして入れ、中火で焼きます。
皮目に火が通ったら、裏面に返して、トマトを加えて焼きます。
両面に火が通ったら出来上がりです♪

ポイン ト
  • にんにくの香りを上手くだしましょう。
  • タラは塩だらの甘口を使いました
作った感想
フレンチ料理のお店で食べた魚料理を参考に作りました。
しっかり味がついて意外にお店の料理みたいに作れて感動しました!

2010年3月12日金曜日

めかぶ煮の作り方

おいしい度 ★★★★
手間がかからない度 ★★★★★

予算  500円以内(目安) 

材料 (2人前)
    めかぶ 1パック
    ほんだし 大さじ1・5
    こんぶつゆ 大さじ2
    水 800CC

作り方

めかぶを水洗いし、1時間ほどボウルに入れた水につけておきます。
つけておいためかぶを食べやすい大きさに切りわけます。
鍋に800CCの水を沸かして、めかぶを入れ、ほんだし、昆布つゆを加えて15分前後中火で煮ます。
めかぶに歯ごたえが残る位の固さで芯まで煮えたら出来上がりです♪

ポイント

  • 煮過ぎないようにしましょう。
  • つゆは濃すぎないようにしましょう
作った感想
旬のめかぶは今が美味しいです♪
簡単に作れて体にも良いのでおすすめです!

2010年1月29日金曜日

豆腐ときのこの油揚げきんちゃく 作り方

おいしい度 ★★★★★
手間がかからない度 ★★☆☆

予算 1000円以内(目安) 

材料 (2人前)
豆腐 1丁(絹と木綿半々)
油揚げ 3枚
まいたけ 2分の1パック
しいたけ 2個
ごぼう 4分の1本
人参 4分の1本
しらたき 3分の1パック
しょうゆ 大さじ2
料理酒 大さじ1
みりん 大さじ2分の1
砂糖 大さじ1・5
だし汁 250CC
昆布つゆ創味のつゆ)50CC:水300CC:砂糖少々

下準備
豆腐はおおまかにつぶしておきます。
油揚げは半分に切り、中を開いておきます。
しらたきはざく切りに、しいたけ人参ごぼうはスライスし、まいたけはほぐしておきます
作り方
鍋にサラダ油を熱し、スライスしたごぼう、人参、まいたけ、しいたけを軽くいためます。
少し火が通ったら、しらたきを加えていため、水250 CC、ほんだし、しょうゆ、料理酒、砂糖を入れてやや濃いめに煮つめます。
材料に火が通ったら取り出し、粗熱を取ります。
つぶした豆腐に、煮て粗熱をとった材料を加えてざっくり混ぜ合せます。
油揚げの中に豆腐と野菜を混ぜた中身を入れていきます。
(油揚げ2枚で4つ出来ます。)
中身を入れたら、つまようじで油揚げのくちをとじます。
調整した昆布つゆで、中身を入れた油揚げを10~15分ほど味がつくまで煮ます。
味がなじんだら出来上がりです♪

ポイント
  • 油揚げの中身の材料はすこし濃いめに煮ておくのがポイントです
  • 昆布つゆはやや薄めで煮詰めすぎないようにしましょう
作った感想
しいたけの風味も良いアクセントになってさらに深みのあるだしが効いておいしく食べられます♪

2010年1月27日水曜日

牡蠣のキムチ鍋の作り方

おいしい度 ★★★★★
手間がかからない度 ★★★☆☆

予算 1500円以内(目安) 

材料 (2人前)
牡蠣 1パック
ほうれん草 2分の1束
人参 少々
えのき 1束
しめじ 2分の1パック
しいたけ  5~6個
豆腐 2分の1パック
キムチ 3分の1パック
ニンニクスライス 1かけ
味噌 大さじ1位
塩 少々
ほんだし 小さじ1
ネギスライス 少量
水 800ミリリットル位

下準備
牡蠣は流水で洗い、トレイに入れて薄めの塩水につけ2回くらい軽く押し洗いしておきます。
野菜、豆腐はたべやすい大きさに切ります。
にんにくはスライスして少しつぶしておきます。

作り方
土鍋に水を入れて沸かし、沸騰してきたらほんだしを入れます。
味噌、塩、キムチ、ニンニクを入れてスープを作ります。
スープの味を整ったら、煮えにくい野菜から入れていきます。
10~15分位煮て、最後に牡蠣を入れて、味がしみでて火が通ったら出来上がりです♪

ポイント
  • 牡蠣は火を通しすぎると固くなるので最後に入れましょう。牡蠣の半生はお腹を壊すので注意しましょう。
  • スープのほんだし、キムチと味噌の量加減とニンニクの量を工夫して、好みの味に仕上げましょう

作った感想
味噌とキムチの味がよく合っておいしく出来ます。
牡蠣の味もスープに出てよりおいしくなります。
辛いので食欲も出て、体もあたたまります。