手間がかからない度 ★★★★☆
予算 1000円以内(材料新しく買った場合)
材料 (2人前)
じゃがいも 中2個
トマト 大1個
とろけるチーズ お好み量
コショウ(粗引きおすすめ)
塩 少量
作り方
じゃがいもを洗って皮をむき、そのままレンジに入れて、600Wで8分くらいチンします。(火がとおればOK)
レンジにかけたじゃがいもを輪切りにして、お皿の底にしきつめ、少量の塩とやや多めにコショウをかけます。
トマトを洗って、輪切りにし、皿にのせたじゃがいもの上からしきつめて、こしょうをかけます。
しきつめたトマトの上に、とろけるチーズをお好み量かけます。
オーブンに入れ、200度予熱ありで、10分焼きます。
軽くこげめがついたら出来上がりです♪
ポイント
- コショウはやや多めにかけるとスパイシーになっておすすめです。
- じゃがいもより、トマトの量を多くすると、トマトの水分が出てよりおいしくなります。
- チーズは多めの方がおいしいですが、オーブンでトマトにも火が通るように、トマトが完全にかくれないようにしましょう。
- オーブンの時間は目安なので、こげめがつくように時間を調整して下さい。
作った感想
チーズ好きなら、かなりおいしく食べれると思います。
トマトとじゃがいもも良く合います。
手間を少なく、おいしいものを食べたい時におすすめです。
トマトの量を多めにすること、コショウの量を多めにすること、こげめをうまくつけることがおいしくできるポイントです!
オーブンで焼く前

できあがり♪
