手間がかからない度 ★★★★★
予算 500円以内(材料新しく買った場合)
材料 (2人前)
ささみ 1パック
小ねぎ 3~4本
味ぽん 大さじ1~2
作り方
ささみをゆでます。(鍋にお湯と塩少々を入れてゆでます。)
ねぎを洗って小口切りにしておきます。
ゆであがったささみを細かく手でちぎって皿にのせ、その上からねぎをのせます。
味ぽんを大さじ1~2かけて出来上がりです♪
ポイント
- 好みによりますが、ねぎはやや多めにのせる方がおいしいと思います。
- ささみはゆであがったか、中を割ってみて赤くないかみましょう。まだ半生であったときは、レンジであたためても、火が通ります。
- ゆでたささみを、氷水につけてから、さいて皿にのせると、冷しゃぶ風のささみのおかずになります。夏には冷たくして食べるのもよいでしょう。
作った感想
ささみは低カロリーで、良質なたんぱく質がとれるので、健康にも良いと思います
ささみも比較的安価で、手間もかからなくておいしいので、おすすめです。
ちょっとしたつまみや、おかずにおすすめです♪
